カテゴリ:今日の出来事
6年生 美術館見学
吉澤記念美術館へ見学に行きました。
佐野市制20周年記念特別企画として、エラスムス像が佐野に展示されるということで、見学させていただきました。
美術館では、本物のエラスムス像を見たり、佐野に来た経緯や歴史についての説明を聞いたりし、分かったことなどについてメモをとりながら真剣に取り組んでいました。
貴重な体験をさせていただき、学びを深めることができました。
2年 リコーダー講習会
2時間目にリコーダー講習会がありました。有名なアニメの主題歌や、人気のあるヒット曲をリコーダーでリズミカルに演奏してくださいました。また、小さいリコーダーやテナーリコーダー、バスリコーダーなど初めて見るリコーダーの音も聞かせてくださいました。音の違いがよく分かりました。3年生になって、リコーダーを学習するのが楽しみです。
3年生 郷土博物館見学
社会科の学習で、「佐野市郷土博物館」へ行きました。
今と昭和17年頃の佐野市の地図を比べながら、変化の様子についてお話を聞いたり、昔から使われている道具を見学したりしました。教科書に載っていた道具を実際に見たり触ったりできてとてもよい学習になりました。
3年生 書初め
年が明けて、初めての書写の授業でした。お題は「正月」です。
字形に気を付けながら、丁寧に書きました。みんな集中して取り組む姿がすてきでした。
3年生 国語
国語で、自分の町のよいところを紹介する文章を書きました。
今日は、そのまとめとして、教室で発表会をしました。また、発表を聞き、文章の書き方のよい点を見付けて伝えました。
全員が、自分の住んでいる町についてよくまとめ、伝えることができました。
お子さんのタブレットにデータが保存されていますので、ぜひ、見てあげてください。