2024年10月の記事一覧

2年生、遠足にGO!!

 10月18日(金)、2年生が遠足に出発しました。行き先は宇都宮動物園です。出発前の教室をのぞくと…

 みんな笑顔いっぱい。うれしさがこちらにも伝わってきました。  

 校庭での出発式を済ませて早速バスに乗り込んでいきました。

 今日一日、楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。

 いってらっしゃい!!

読書の秋です

佐野市立図書館の「ひまわり号」が来校し、昼休みには、うれしそうに本を選ぶ子どもたちの姿が見られました。

「読書の秋」です。テレビやゲーム、スマートフォンの電源をオフにして、ご家族みなさんで読書に親しむ時間を作ってみてはいかがでしょうか?

あいさつ週間

10月15日(火)から10月18日(金)までの4日間、あいさつ週間が行われています。

この期間は、いつもしている挨拶を、いつも以上によい挨拶にしよう、という掛け声の元、廊下ですれ違った人や、教室の友達などに元気のよい挨拶をするようにしています。

今朝は、本部・SDGs委員会の児童が、挨拶のお手本として各教室を回りました。

5・6年生のお兄さん、お姉さんの声に合わせて、元気のよい挨拶の声が廊下まで聞こえてきました。

 

4年 理科 へちま

4年生では理科の学習の一環としてヘチマを育てました。
種の観察から始まり、春夏秋とずっと観察を続けてきました。
これまで学習してきたことを思い出しながら、種取りをして、少しずつ持ち帰りました。来年の4年生にプレゼントする予定です。
   

 

第2学期 始業式

令和6年度 第2学期がスタートしました。

始業式では、2名の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。二人とも、自分が立てた目当てを達成するために、どんな努力をすれば良いかまで考えていて、すばらしかったです。

校長先生からは、エジソンが発明を成功させるために2000回も実験を行ったことや、よく「聴く」ためには、素直な心で聞くことが大切であることなどについてのお話がありました。

犬伏東小のスローガン

「ひとにやさしく がんばる活動 しっかり学ぶ つよい体の 東っ子」を目指して、2学期もがんばりましょう!

 

始業式の後、2学期の学級委員になった児童に、校長先生から一人一人に委嘱状が渡されました。学級委員になったみなさん、よろしくお願いします。

第1学期終業式

第1学期終業式を実施しました。

1年生と4年生の代表児童による1学期を振り返っての発表の後、校長先生からのお話がありました。今年45周年の犬伏東小。同じ45個のメダルを取ったパリオリンピックでのメダリストの言葉を交えてのお話でした。みんな真剣な顔で、しっかりと発表やお話を聞いていました。

校長先生がよく話をする「かっこいい東っ子」

この1学期を振り返って、どんな学習や生活、運動会などの学校行事で「かっこいい東っ子」になれたか、お子さんと一緒に話をしてみてください。そして、頑張ったことをたくさん褒めてあげてください。

 

 

 

 

5・6年 移動美術館

芸術の秋。

5・6年生が、移動美術館を体験しました。

油絵、水彩画、日本画、版画、彫刻や陶器など、様々な美術品が本校の体育館に展示され、講師の先生から、それぞれの作品について分かりやすく説明をしていただきました。実際に作品に触れることもでき、短い時間でしたが、芸術の秋にふさわしい時間となりました。

 

佐野市出身の芸術家の作品も何点も展示され、すばらしい芸術を身近に感じることができました。

今年度最後のクラブ活動を行いました

今年度最後となるクラブ活動を行いました。

それぞれのクラブで、活動の振り返りやできあがった作品の発表、そして最後の活動を楽しみました。サイエンスクラブでは、子ども総合科学館の職員の方によるサイエンスショーを体験しました。

今年度のクラブ活動は終わりになりますが、これからも自分が好きなことにどんどん挑戦していきましょう。

5年生 稲刈りの様子

 6月に植えた稲の収穫の時期を迎えました。

 天候に恵まれ、たくさんの地域ボランティアの方々に支えていただきながら稲刈り体験を行いました。

 

 

 刈り取った稲は天日干しにし、脱穀した後、もち米として活用します。

 思いがけず強い日差しの中でしたが、とてもよい体験学習となりました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

3年生 消防署見学

社会科見学で、「佐野消防署」へ行ってきました。

普段は、なかなか近くで見られない消防車や署内の見学にわくわく♪

消防車や救急車に付いている機械を実際に見たり、触ったりさせていただきました。消防士さんが片手で簡単に持ち上げられるような道具が、実は30キロもあることにびっくりでした。

30mも伸びる「はしご車」は圧巻でした。この見学を社会の授業で生かしていきます。