令和7年度 東っ子ニュース
学級委員、本部・SDGs委員委嘱式
集会活動の時間に、全校児童が見守る中、校長先生より3年生以上の学級委員、本部・SDGs委員に委嘱状を渡していただきました。
学級委員は1学期間、本部・SDGs委員は年間を通して、学級のため、学校のために取り組んでもらいます。
みんなでよりよい犬伏東小を作っていきましょうね。
委員会活動、スタート!
5・6年児童が所属する委員会活動が始まりました。
今年度も本部・SDGs、放送・給食、保健・運動、飼育・緑化、図書・掲示の5つで編制しています。
はじめに組織体制を作り、活動内容の確認をしました。
話合いの後、さっそく活動に入る委員会もありました。
委員会の先輩、6年生から活動の説明を受ける様子も見られました。
5・6年生のみなさん、学校のためにそれぞれの活動をよろしくお願いしますね。頑張ってください!
昼休みの様子
とても良いお天気になった今日の昼休みはたくさんの子どもたちが外に出ていました。
クラスのみんなでドッジボールをやったり、担任の先生も一緒に鬼ごっこをしたり…
ブランコを思いっきりこいだり…
すべり台やジャングルジムを楽しんだり…
虫探しをしたり…
元気いっぱい過ごす東っ子でした。
1年生:小学校初めての給食です!!
1年生は今日から給食が始まりました。
4校時の給食指導の後、身支度を調え、いよいよ配膳です。
今日のメニューは【ミニミルクコッペパン、ペンネミートソース、ハムのマリネ、おいわいクレープ、牛乳】です。
みんなニコニコ顔でおいしそうにいただいていました。
2年図工「クレヨン、パスでらんらんランド」
2年生の図工では、クレヨンなどを使った作品作りに取り組んでいました。
クレヨンを「こすったり ひっかいたり」して絵を描く活動です。
自分の好きな物の絵や景色など様々な絵が描かれていました。とても楽しく活動する2年生でした。