令和6年度 東っ子ニュース

3年生 おすすめの本の紹介

国語の学習で「おすすめの本をを紹介しよう」の学習をしました。

グループごとに、1年生が楽しめる本を決め、どんな内容にしようかと考え、資料も作りました。

1年生の前で発表する姿は、立派なお兄さん・お姉さんでした。

       

修学旅行2日目②

 キッザニア東京に到着しました。

 これから班別行動です。いろいろな職業体験をしてくださいね。

朝の読み聞かせ

ボランティアの方による朝の読み聞かせを行いました。

毎回、学年にあった本を選んでいただいていますが、今日の1年生は、教室の机よりも大きな絵本の登場に歓声が上がっていました。4年生、5年生は、真剣な顔つきで読み聞かせを聞いていました。

ぜひ、どんな本の読み聞かせだったか、ご家庭でも話題にしてみてください。

 

修学旅行2日目①

 2日目の朝を迎えました。

 朝食会場の窓からは東京湾が見えますね。

 朝から食欲旺盛な様子でひと安心です。

 お世話になったホテルにお別れをして、これからキッザニア東京へ向かいます。今日も楽しく元気に過ごしてくださいね。

修学旅行1日目⑤

 班別行動を終えて無事に集合しました。

 この後は、宿泊先に向けてバス移動です。

5年生 ミシンの様子

本日3~4時間目に、家庭科の授業としてミシンの学習を行いました。

また、学年の保護者の方を含むボランティアの方に来ていただき、指導を受けながら学習に取り組むことができました。

子どもたちは、話をよく聞きながら、時間いっぱい学習に取り組んでいました。

 

 

修学旅行1日目④

 事前に立てた班の計画に沿って、班別行動中です。

 みんないい笑顔ですね。お昼もしっかり食べてくださいね。

 

修学旅行1日目③

 鎌倉大仏前で記念撮影です。

 澄み切った青空が気持ちいいですね。

 

 いよいよ班別行動が始まります。班のみんなで協力して頑張りましょうね。

修学旅行1日目②

 鎌倉班別散策のコース確認をしたり、楽しみなことを班長が発表したりしてバスの中を楽しんでいるようです。

 クマちゃんの座席もしっかりあります。よかったです。

修学旅行1日目①

 6年生が修学旅行に出発しました。

 快晴、気持ちの良い朝です。

 出発式を終え、バスに乗り込みました。

 1組のバスにはクマちゃんも乗りました。みんなと一緒に楽しんでくださいね。

 2日間、元気に過ごしてくださいね。いってらっしゃい!!

2年 町たんけん

 今日は、みかもハーブ園とみかもリフレッシュセンターに町たんけんに行きました。ハーブ園では、ラベンダーやローズマリーなどのハーブを見せていただき、香りもかがせてもらいました。すっきりとした香りに、「いいにおいだな。」「よく眠れそう・・・」という声が聞こえてきました。リフレッシュセンターでは、プールやスポーツジムなどを見学させていただきました。最後に、町谷中央公園に行き、アスレチックで遊びました。長いすべり台が大人気で、思い切り楽しむことができました。

 

 

 

3年遠足⑤

楽しかった遠足もおしまい。

これから、バスに乗って学校に帰ります

3年遠足④

午後は、「ふしぎの船」で科学の体験です

いろいろな不思議と出会うことができました。

3年遠足③

お土産の買い物も終わり、お待ちかねのお弁当です。

広い芝生で,とても気持ちのいいお弁当の時間になりました。

3年遠足②

壬生わんぱく公園に着きました。

集合写真を撮って、さつそくおもちゃ博物館を班ごとに見学しています。

3年遠足①

すばらしい秋晴れの下、3年生が遠足に出発しました。

出発式でのあいさつも元気いっぱいでした。

楽しい思い出がたくさんできるといいですね。