2024年5月の記事一覧
教育実習
4年生に5月13日~5月31日までの3週間、教育実習生が来ました。
実習生も4年生の児童もお互いに初めは緊張していましたが、次第に慣れ、
最終日は「忘れないでね。」と感動的な別れとなりました。
4年 理科・国語
4年生の理科の学習の一環として水のしみこみ方の実験をしました。実験の結果から土よりも砂、砂よりも砂利の方が水がしみこむことが分かりました。
国語の「聞き取りメモのくふう」の学習では、先生方にインタビューしたことをグループで発表し合いました。たくさんの先生のことを知ることができて良かったという感想を持ちました。
6年生 調理実習
家庭科の学習で調理実習を行いました。
6年生では「いためる調理」の学習をし、今回の実習では野菜いためを作りました。
ほうれん草やハムを上手に切ったり、強火で手早く炒めたりするなど、安全に気を付けながら友達と協力して作ることができました。
「おいしくできました!」「もう少し塩を入れればよかったかなあ。」などいろいろな感想が出ました。今後の家庭生活でも生かせるといいと思います。
5/30〈2組〉
5/31〈1組〉
運動会 東っ子たちが大活躍!
5月25日、五月晴れの空の下、運動会が開催されました。
今年は、全校児童がそろっての運動会。
一生懸命に走ったり踊ったり、競技をがんばることはもちろん、
他の学年の友達にも声援を送る子、係の仕事をがんばる子、転んでしまった友達を励ます子など、
様々な場面で、活躍する東っ子たちが見られました。
東っ子たちへ熱い声援を送ってくださったご来賓の皆様、保護者の皆様、そして運営や後片付けに参加していただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
6年生 運動会準備
運動会前日、6年生が運動会の会場準備を行いました。テントを立てたり、ライン引きやカラーコーン並べをしたり、それぞれの分担の仕事に一生懸命取り組んでいました。仕事に取り組む一人一人の顔は、犬伏東小を引っ張る最上級生の顔でした。
暑い中の準備、みんなよく頑張りました。明日の運動会でも、6年生の活躍が楽しみです。
4年 社会・理科
4年生では社会科の「くらしと水」の学習の一環として学校の蛇口調べをしました。
思ったよりもたくさんあって驚いた。ないと思うところにもあってびっくりした。
という感想がありました。
また、理科の「地面を流れる水のゆくえ」の学習では、ビー玉を使って校庭の傾き調べをしました。
いろいろな方向に傾いていて驚いた。水たまりがあった方向に向かって傾いていた。などの気付きが
見られました。
5年生 稲の水やり
先日もみまきを終えた稲ですが、毎日ぐんぐんと生長しています。
子どもたちは曜日ごとに役割分担をして、自分たちの手で水やりをして育てています。
クラブ活動(第2回)
2回目のクラブ。それぞれのクラブで活動が始まりました。
ホームメイドクラブでは、マスコットなどの小物作りをしていました。
スポレククラブでは、ドッジボール。先生もチームに入り白熱した試合が行われていました。
アートクラブでは、タブレットなどで描きたいものを探し、思い思いの絵を描いていました。
サイエンスクラブでは、段ボールで「空気砲」を作っていました。完成した空気砲でたくさんの的を速く倒したり、遠くの的を倒したり、グループごとに競い合っていました。
5年生 調理実習の様子
本日5年生初めての調理実習で、ほうれん草を茹でました。
ほうれん草が苦手なお子さんもいましたが、自分たちで作ったものだから、と少しだけでも食べようと頑張っていました。
朝の立腰で気持ちよく一日をスタート
毎朝8時30分から、全校一斉に立腰を行っています。放送に合わせ、両足をきちんと床につけて、背筋を伸ばし、立腰の姿勢を取ります。
登校時「おはようございます」と元気なあいさつが交わされていた校舎全体が、シーンと静かになります。気持ちも落ち着き、一日の学習がスタートします。
1.2年生もとても上手に立腰の姿勢ができています。
教育実習生が来ています
5月13日(月)から教育実習生が来ています。大学卒業後は小学校の先生を目指している大学4年生です。4年1組配属となりました。
休み時間には校庭で子どもたちとドッジボールで遊ぶ様子も見られ、子どもたちもうれしそうです。
3週間の実習期間ですが、実り多い日々となることを期待しています。
3年 自転車安全教室
3年生が自転車の安全な乗り方についての安全教室を実施しました。
自転車の点検の仕方や、交差点や道路に障害物があったときなどの安全な乗り方について教えていただきました。
みんな真剣な顔で練習をしていました。
1年 算数「おおきさをくらべよう」
1年生は入学してから1か月が経ち、学校生活にも慣れてきたように感じます。
算数では、数カードを使って、大きさ比べをしました。
「かったぁ!」や「まけたぁ~」はもちろん、「もう1回やりたい!」など、楽しそうに活動していました!
5年生 もみまきの様子
本日1時間目から2時間目の時間にかけて、地域ボランティアの方をお招きしてもみまきを行いました。
5年生は1年間をかけて、稲作を体験していく、その第一歩になります。
子どもたちは、元気な声で挨拶をし、自分から進んで仕事に取組みました。
今後の生長が楽しみです。
2年 野菜の苗植え
生活科の時間に、野菜の苗を植えました。教科書や図書室の本で調べて、一人ずつ好きな野菜の苗を準備しました。きゅうりやミニトマト、えだまめ、ピーマン、オクラを植えました。苗を植えたら、さっそくタブレットで写真をとり、たっぷり水をあげました。これから毎日お世話をがんばりたいと思います!
6年生 清掃の様子
6年生になり、1か月が経ちました。
最上級生として、登校班や清掃などで下級生に声を掛けたり、手本となって示したりする姿が見られます。
清掃では、なかよし班の1年生に優しく掃除の仕方を教えていました。さすが6年生です!
緑化ボランティアの皆さん、ありがとうございます!!
5月9日(木)の委員会活動時、緑化ボランティアの皆さんにお越しいただき、花壇とプランターの手入れをやりました。
次々と作業を進めてくださったおかげであっという間に片付き、きれいな花壇になりました。
また、ボランティアのお一人が、育てていらっしゃるバラの花をお持ちくださいました。
ピンク色のバラは階段踊り場に、黄色のバラは職員玄関に飾らせていただきました。とてもきれいで心が和みます。来校の際はぜひご覧ください。
ボランティアの皆さん、ご多用のところ本当にありがとうございました。
一斉下校 PTA通学路点検を実施しました
5月8日の下校は一斉下校でした。担当の先生から、「ストップマーク」で必ず止まる場所や「子ども110番」の家やお店等を確認するなど、登下校時の安全を守ることについての話がありました。
一斉下校に合わせて、PTAの地区安全委員の皆様のご協力で、通学路のの安全点検を行いました。委員の皆様、ありがとうございました。
1・2年 学校探検
先日、1・2年生で学校探検を行いました。8グループに分かれて校舎内を探検しました。職員室や校長室、保健室では、中に入って説明を聞き、質問もしました。いろいろな教室を見学し、学校のことがよく分かりました。
楽しい外国語の授業
今日は楽しい外国語授業の日です。3校時には4年教室でALTと授業をやっていました。
「~は好きですか?」「~はきらいですか?」といったALTの質問に「I like ~.」「I don’t like~.」と英語で返す練習をしていました。
楽しみながら学んでいる様子でした。